fbpx
Skip to content

きみの箸 by つながるキッチン

Menu
  • TOP
  • 「きみの箸」について
  • 「きみの箸」公式ショップ
    • ▽熊本の竹箸
      • ▽熊本の竹箸-SET販売
    • ▽書籍 箸の持ち方
  • 中原麻衣子式 箸レッスン
  • 「きみの箸」ブログ
  • 紹介記事・番組
  • お問合せ/取材依頼
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

お箸の持ち方

講談社『with class』連載①「お箸の持ち方」いつから始める?小学生以上でも「持ち方の癖」は直せるの?

Posted on 2023年3月21日2023年7月6日 by 代表 中原 麻衣子

講談社『with class』3連載 3月~4月にかけてお箸 […]

Posted in 紹介記事・番組 Tagged お箸の持ち方, お箸教室, つながるキッチン, 中原麻衣子, 小学生お箸, 矯正箸 Leave a comment
    • コンセプト詩 『時の標本』
    • 「きみの箸」ができるまで
    • 「ひとあた半」がちょうどよい
    • プロジェクトチーム「きみの箸」
    • お知らせ
    • Staffブログ
    • 紹介記事・番組
    • 中原麻衣子式 箸レッスン
  • Menu

    • コンセプト詩 『時の標本』
    • 「きみの箸」ができるまで
    • 「ひとあた半」がちょうどよい
    • プロジェクトチーム「きみの箸」
    • お知らせ
    • Staffブログ
    • 紹介記事・番組
    • 中原麻衣子式 箸レッスン
    • 「きみの箸」公式ショップ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問合せ/取材依頼

    土ドラ『東海テレビ×WOWOW 共 土ドラ『東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ ギフテッド Season1』8月12日スタート!
不思議な力を持つ浮所飛貴くん演じる夕也くんにお使いいただきましたのは

きみの箸
黒豆23.0cm

でございます🥢
第二話もお楽しみに…✨

もうすぐ敬老の日。
お世話になっているあの方へのギフトにもぴったりです🥢

こだわりの「きみの箸」あなたもぜひ、お試しくださいね✨

/
「きみの箸」のこだわり
\

🥢だれもが手に合うぴったりサイズ(一咫半)のお箸に出逢える16.0cm〜23.0cmまで5mm刻み豊富なサイズ展開
🟠柿 16.0〜17.0cm
🟢ずんだ 17.5〜18.5cm
🔵茄子漬け 19.0〜20.0cm
🔴ざくろ 20.5〜21.5cm
⚫️黒豆 22.0〜23.0cm
✳︎竹の素材をそのまま使った無垢の『筍』シリーズも人気✨

🥢手が触れる位置は、指にフィットするねじり形状

🥢食べものを安定して挟める箸先四角形状

🥢竹(熊本県産)!口に安心して入れられる天然素材を使用

これからも1膳1膳丁寧にお届けしてまいります✨

#土曜日の夜はギフテッド
#ギフテッド
#東海テレビ
#NEWS
#増田貴久
#美少年
#浮所飛貴
#きみの箸
#つながるキッチン
#箸チューター
    【明日から‼️6月16日(金)-17日(土)蔦屋家電POPUP@二子玉川】

どきどきわくわくなイベントに参加させていただきます✨素敵なブースばかりですので、お立ち寄りください。

『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び』出版を記念して✨
@nippon.shizuka さんのお話が聞けるトークショーも✨

『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び』 刊行記念イベント!
「うつわを学ぶって、いいもんだ。 The Market」のお仲間としてご一緒させていただきます。

とてもステキな書籍の誕生です!
わたしも食のお仕事をさせていただく中でうつわの知識、改めて勉強させていただきたいなと思いました^^お近くの方、お仕事帰りなど、ぜひ!

日時:6月16日(金)-17日(土)11時~19時
場所:二子玉川 蔦屋家電2F E-room2
販売:つながるキッチンブースでは、中原書籍「いまさら聞けない箸の持ち方レッスン」のほか、つながるキッチンプロデュースの箸・お米など
*両日とも代表 @maiko.nakahara おりますので、ぜひいらしてくださいませ。

==
(以下、蔦屋家電さまHPより抜粋)

『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び』(主婦の友社)の刊行記念として、この本の著者である 一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会を運営する、株式会社スタイリング社が書籍のPRイベント『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び』刊行記念「うつわを学ぶって、いいもんだ。The Market」を開催します。
 
イベントでは、老舗の和菓子司、製本所、アルミサッシメーカー、ライフスタイルブランド、台所文化伝承家などの出店者が、こだわり抜いた和菓子や文具、ライフスタイル雑貨、食器などを販売するマーケットを開催。また、人気フォトグラファー 清水美由紀さん、書籍エディター新里陽子さん、元J リーガーで Instagramでの自炊投稿が話題の小泉勇人さんと、TWSA代表の二本柳志津香さんのトークショーも行われます。
生活をしていくうえで欠かせない「うつわ」を通して豊かなライフスタイルを彩るヒントが見つかるイベントとなっています。
 
物販出店
①一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会:書籍
②(株) 御菓子司甘美堂 :大正時代より続く青森・むつ市の老舗和菓子店
③HONcept :昭和9年創業文京区白山の老舗製本所「新里製本所」が手がける、上製本(ハードカバー)の製本技術から生まれた装丁を楽しむノート
④ アルメタックス(株):アルミサッシのメーカーが手掛けるお花の額フレーム・お香ホルダー
⑤訪れたい場所(株):ライフスタイルブランド「The Apoke 植物採集」の食器・お茶
⑥つながるキッチン :台所文化伝承家 中原麻衣子さんがプロデュースするお箸・お米・著書「いまさら聞けない箸の持ち方レッスン」(主婦の友社)など

#うつわ検定
#つながるキッチン 
#中原麻衣子
    【美ST ONLINE掲載✨】
〜お通じにも効く⁉スタミナがつくのに太りにくい【お弁当】〜
・

代表 @maiko.nakahara の
お弁当取材記事に『きみの箸』🥢

#美ST #中原麻衣子 で検索🔍

@be_story_official 

掲載はこちら
https://be-story.jp/article/197017

#お弁当
#jk弁当 
#つながるキッチン
#中原麻衣子 
#お箸教室
#料理教室
    【「お箸の変態🥢」by @takumi.kwhr さん 【「お箸の変態🥢」by @takumi.kwhr さん】

2023年の1/3が終わりましたね✨
GW皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

春爛漫、桜が満開のころ…🌸
中原が尊敬するこのお方とご縁をいただきました。
360度 愛に溢れ過ぎてた❤️

中原が自己紹介をすると、
「お箸の変態」なんだね🥢と

はい、間違いなく変態ですね🤣
箸のネタだけで2泊3日語れますwww

卓巳さんは世界のkonmariこと
近藤麻理恵さんのご主人であり
プロデューサー。

あの日いただいたお言葉ひとつひとつが宝物✨
あまりに夢のような時間でした…

卓巳さん、ありがとうございました。

もうすぐ母の日❤️
『きみの箸』、母の日ギフトにいかがですか🥢

🍚🍚🍚

『きみの箸』poem✨

これは、

すべて大切な「きみの箸」です。

一膳一膳に、

きみとの楽しいご飯の時間がよみがえる

きみの成長の記録です。

きみはきっと忘れてしまうだろう。

きみの手が少しずつ大きくなり、

だんだんいろいろなものを

上手につかめるようになっていったことを。

これはそんな、

うれしいけど少しさびしいような・・・

私たちの大切な「時の標本」です。

@tsunagaru.kitchen 
@maiko.nakahara 

#日本 #食卓文化 #箸 #つながるキッチン #中原麻衣子 #農業 ##japan #hashi #chopsticks
    【amazon完売しました✨📘】

おかげさまで代表 @maiko.nakahara の著書『いまさら聞けない箸の持ち方レッスン』(主婦の友社)

先日、おかげさまで初版amazon在庫分完売となりました😭✨

(完売翌日から、倍近い価格がついて中古品が売られております。)

図書館指定本にもなり、北海道から九州の図書館で手に取ってくださってる方も多いと伺っています。

想いをカタチに残せたこと
関わってくださったすべての方々
手に取ってくださった日本中の方々
に中原は感謝の気持ちでいっぱいです✨🥹

紙の本がお手元に欲しい方は、きみの箸オンラインサイトへ!書籍お在庫わずかですがございます📘
また、全国の書店(お在庫あれば)へお問い合わせください。
#やっぱり紙の本が好き

#Kindleはあるよ
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#中原麻衣子
#つながるキッチン
#きみの箸
#図書館指定本
#完売御礼
    【土ドラ:三千円の使いかた 第1話(東海テレビ)】

#フジテレビ にて
スタートした!

『三千円の使いかた』
@dodra_tokaitv 

にて
@kiminohashi がドラマデビュー🥢

第1回には、黒豆とざくろ登場✨

@tsunagaru.kitchen 認定
《箸チューター》であり
フードコーディネーター
@macro.vegan.chocolat ちゃんがつないで下さったご縁✨

代表 @maiko.nakahara 
何度も何度も見て
拍手してしまいました笑
う・れ・し・い!!
あ・り・が・と・う!!

そして、内容が面白くて勉強になる!!
みきてぃ渾身のフードたちからも目が離せません♡

今夜第2話!!
今夜も登場しちゃうかも?!
皆さま、ぜひご覧ください🥢

#きみの箸

#葵わかな 
#フジテレビ
#土ドラ
#三千円の使いかた
    【料理長やってまーす🍳】

大好きな船長 @mayamaya411 の
オンラインサロン
『BON VOYAGE号🛳』で
料理長させていただいています🍳

代表 @maiko.nakahara は
日本の食文化をテーマに
講座をしたりブログ書かせていただいています✏️

夏に船長から
お誘いをいただき、
出航前からわくわくしていた
BON VOYAGE号🛳

Mayaちゃんのスピードと行動力はいつも尊敬❣️
出航から大変盛り上がり楽しい船内🛳
そして、メンバーがあったかい❤️←これ、最高❣️

日本中🗾
世界中🌎
がつながっています✨

わたしからの発信は、
悩んだ末、まずはやはり
日本の食文化の基本である
『お箸』から🥢

サロメはリアタイ・アーカイブ
どちらでもご参加可能!
今年最後のお箸LIVE終了🎄
多くの方のお悩みに寄り添わせていただき、嬉しい言葉もたくさん頂戴し感謝✨

*イベント後に入ったコメントご紹介*

私や主人が教えてもダメだった、娘のお箸の持ち方が劇的に変わって、とても嬉しかったです!ありがとうございました❣️娘がお料理教室も楽しみにしていたので、レッスン待っています😊

**

 @maiko.nakahara にできることでみんなの心と身体を健やかに出来たらといいな❣️

年が明けたらまた追加乗船の募集するそうよ💕興味ある方、ぜひチェックしてね✨

わたしも来年も引き続き乗ってます🛳
お箸もまたやるし、
玄米や、お料理LIVEも、出来るといいな🧡と妄想中〜🧡
@mayamaya411 に感謝✨

どうぞお楽しみに✨

#オンラインサロン
    【ウェルビーイング】 箸の日キャン 【ウェルビーイング】

箸の日キャンペーンでは多くの方からご注文いただきありがとうございました。
キャンペーン分の発送すべて完了しました。
お手元に届くまでもう少しお待ちくださいネ🥢

代表 @maiko.nakahara は

#日本 が好き🇯🇵

#着物 が好き👘

#和食 が好き🌾

#箸 が好き🥢

#こどもが好き💛

好きな人に囲まれて
好きなことをして
毎日笑っている今が一番幸せ✨

#Wellbeing を高める

どうなりたいかではなく
どうありたいか🍀
わたしらしさという軸をブラさず
しなやかに✨無邪気に✨
関わってくれるみんなと幸せでありたい🍀

箸を通してわたしが大切にしている価値観をこれからも届けて参ります💖

#つながるキッチン
@tsunagaru.kitchen 

#つながるシェア田

#きみの箸
@kiminohashi
    【箸の日クーポン🥢!】

11月11日は『箸の日』。

累計4,500人のお手元を整えてきた
代表 @maiko.nakahara が

熊本の“ @takenohashidake ”さんと2年の月日をかけ開発したこだわりの竹箸。

その名も!
~こどもの成長箸~
きみの箸

『箸の日』本日より【3days限定】!
割引クーポン出しています!

========
クーポンコード
【11hashi11】
✳︎10%offクーポン
✳︎使用期間:11/11〜13
✳︎使用回数:お一人様一回限り
========

お箸は、
命と命をつなぐ大切な架け橋。
毎日の食卓を
より心地よいものにしてみませんか♡

あなたの手にぴったりの
お子さまの小さなその手にぴったりの
長さの箸を!

是非使ってくださいね。
サイズの合わせ方はとても簡単!
YouTubeからご覧ください。

🥢きみの箸オンラインサイト:@kiminohashi から

🥢お箸のサイズの合わせ方:とっても簡単!つながるキッチンYouTubeチャンネルへ!

箸の日、ぜひお得にお箸のお買い物お楽しみくださいね!!

#きみの箸
#箸の日
#中原麻衣子
#箸チューター
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
    <第5期:受付開始!2022年度最後の募集!>
中原麻衣子式お箸指導メソッドが学べる【箸講師養成講座】🥢

累計4,000名以上に日々届けてきた
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#指導 スキルを学べる講座。

お箸の先生を目指す『箸講師養成講座』(つながるキッチン認定『箸チューター』育成プログラム)いよいよ第5期受付スタートです。

現在0期から4期まで総勢25名の修了生が日本中にいる養成講座となります。

代表中原と共に箸文化を広げていってくださる方を募集します。

日本の食卓に欠かすことのできない「箸」
今の大人たち・こどもたちのうち、どれだけの人が正しく、そして、美しく箸を使えているだろうか。
日本人として、日本の食文化を正しく未来につないでいきませんか。

【開催日時】
2022年12月2日(金)・12月3日(土)

12月2日(金):10時半~16時 
12月3日(土):10時半~16時

【会場】
東京(恵比寿):お申込いただいた方のみ、詳細ご案内します。

【講師】
つながるキッチン代表
中原麻衣子
@maiko.nakahara 

【使用する箸】
『きみの箸』
@kiminohashi 
#熊本県産
#竹 
#デザイン 
#こだわり ました

【カリキュラム内容】
🥢伝え方、寄り添い方(子供~大人まで)
🥢箸をはじめる適齢期について
🥢矯正箸のメリット・デメリット
🥢レッスン時の性格別・年齢別アプローチ法・親御さんへの伝え方
🥢「箸」という日本文化・歴史を知る
🥢お箸の選び方
🥢「箸の持ち方」「箸の動かし方」「はさみ方」「所作」ご自身の見直しから、指導法まで
🥢講座後のサポートについて(見学・モニター)

=

詳細・修了生のリアルな声・お申込みなどはTOPURLから!
つながるキッチンホームページの「EVENT」ページへアクセス🔍
https://tsunagaru.kitchen/event/hashi-shidosya-5/

2022年度最後の募集となります✨
お気持ちお決まりでしたらお早めにお待ちしておりますね🥢
(満席となり次第受付〆切となります🙏)

#お箸
#箸 
#お箸教室
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#中原麻衣子
#つながるキッチン
#箸の持ち方
#マナー 
#マナー講座 
#台所文化伝承家
#お箸の先生
#箸チューター
#日本文化
#japan
#chopsticks 
#お受験
    <第5期:受付開始!2022年度最後の募集!>
中原麻衣子式お箸指導メソッドが学べる【箸講師養成講座】🥢

累計4,000名以上に日々届けてきた
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#指導 スキルを学べる講座。

お箸の先生を目指す『箸講師養成講座』(つながるキッチン認定『箸チューター』育成プログラム)いよいよ第5期受付スタートです。

現在0期から4期まで総勢25名の修了生が日本中にいる養成講座となります。

代表中原と共に箸文化を広げていってくださる方を募集します。

日本の食卓に欠かすことのできない「箸」
今の大人たち・こどもたちのうち、どれだけの人が正しく、そして、美しく箸を使えているだろうか。
日本人として、日本の食文化を正しく未来につないでいきませんか。

【開催日時】
2022年12月2日(金)・12月3日(土)

12月2日(金):10時半~16時 
12月3日(土):10時半~16時

【会場】
東京(恵比寿):お申込いただいた方のみ、詳細ご案内します。

【講師】
つながるキッチン代表
中原麻衣子
@maiko.nakahara 

【使用する箸】
『きみの箸』
@kiminohashi 
#熊本県産
#竹 
#デザイン 
#こだわり ました

【カリキュラム内容】
🥢伝え方、寄り添い方(子供~大人まで)
🥢箸をはじめる適齢期について
🥢矯正箸のメリット・デメリット
🥢レッスン時の性格別・年齢別アプローチ法・親御さんへの伝え方
🥢「箸」という日本文化・歴史を知る
🥢お箸の選び方
🥢「箸の持ち方」「箸の動かし方」「はさみ方」「所作」ご自身の見直しから、指導法まで
🥢講座後のサポートについて(見学・モニター)

=

詳細・修了生のリアルな声・お申込みなどはTOPURLから!
つながるキッチンホームページの「EVENT」ページへアクセス🔍
https://tsunagaru.kitchen/event/hashi-shidosya-5/

2022年度最後の募集となります✨
お気持ちお決まりでしたらお早めにお待ちしておりますね🥢
(満席となり次第受付〆切となります🙏)

#お箸
#箸 
#お箸教室
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#中原麻衣子
#つながるキッチン
#箸の持ち方
#マナー 
#マナー講座 
#台所文化伝承家
#お箸の先生
#箸チューター
#日本文化
#japan
#chopsticks 
#お受験
    <第5期:受付開始!2022年度最後の募集!>
中原麻衣子式お箸指導メソッドが学べる【箸講師養成講座】🥢

累計4,000名以上に日々届けてきた
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#指導 スキルを学べる講座。

お箸の先生を目指す『箸講師養成講座』(つながるキッチン認定『箸チューター』育成プログラム)いよいよ第5期受付スタートです。

現在0期から4期まで総勢25名の修了生が日本中にいる養成講座となります。

代表中原と共に箸文化を広げていってくださる方を募集します。

日本の食卓に欠かすことのできない「箸」
今の大人たち・こどもたちのうち、どれだけの人が正しく、そして、美しく箸を使えているだろうか。
日本人として、日本の食文化を正しく未来につないでいきませんか。

【開催日時】
2022年12月2日(金)・12月3日(土)

12月2日(金):10時半~16時 
12月3日(土):10時半~16時

【会場】
東京(恵比寿):お申込いただいた方のみ、詳細ご案内します。

【講師】
つながるキッチン代表
中原麻衣子
@maiko.nakahara 

【使用する箸】
『きみの箸』
@kiminohashi 
#熊本県産
#竹 
#デザイン 
#こだわり ました

【カリキュラム内容】
🥢伝え方、寄り添い方(子供~大人まで)
🥢箸をはじめる適齢期について
🥢矯正箸のメリット・デメリット
🥢レッスン時の性格別・年齢別アプローチ法・親御さんへの伝え方
🥢「箸」という日本文化・歴史を知る
🥢お箸の選び方
🥢「箸の持ち方」「箸の動かし方」「はさみ方」「所作」ご自身の見直しから、指導法まで
🥢講座後のサポートについて(見学・モニター)

=

詳細・修了生のリアルな声・お申込みなどはTOPURLから!
つながるキッチンホームページの「EVENT」ページへアクセス🔍
https://tsunagaru.kitchen/event/hashi-shidosya-5/

2022年度最後の募集となります✨
お気持ちお決まりでしたらお早めにお待ちしておりますね🥢
(満席となり次第受付〆切となります🙏)

#お箸
#箸 
#お箸教室
#いまさら聞けない箸の持ち方レッスン
#中原麻衣子
#つながるキッチン
#箸の持ち方
#マナー 
#マナー講座 
#台所文化伝承家
#お箸の先生
#箸チューター
#日本文化
#japan
#chopsticks 
#お受験
    もっと見る Instagram でフォロー

    by

    KiminoHashi Project by tsunagaru kitchen